第三十二段 九月二十日の頃

九月二十日のころ、ある人に誘はれ奉りて、明くるまで月見歩く事侍りしに、思し出づる所ありて、案内せさせて入り給ひぬ。
荒れたる庭の露しげきに、わざとならぬにほひ、しめやかにうちかおりて、忍びたる気配、いとものあはれなり。

よきほどにて出で給ひぬれど、なほことざまの優に覚えて、もののかくれよりしばし見ゐたるに、妻戸をいま少し押し開けて、月見る気色なり。
やがてかけこもらましかば、口惜しからまし。あとまで見る人ありとは、いかでか知らん。
かやうの事は、ただ、朝夕の心づかひによるべし。

その人、ほどなく失せにけりと聞き侍りし。

 

 

 

徒然草 吉田兼好

ちょうど良い季節なので読んで